引越し費用を抑えるコツ

POINT

荷造りのコツ

引越し費用をおさえるための第一歩の荷造りプロがこっそり教えます。

捨てることから始めましょう

  • 引越を機会に不要なもの使ってないものを思いきって捨てましょう。いつか使うだろうは一生使わないってくらい思いきって処分しましょう。
  • 大物の不用品は弊社でもお引取りをしていますが、公共の機関の方がお得だと思います。(色々と不都合もありますけど・・・)

箱詰めについて

  • まずダンボールが必要ですが、ご自分で調達される方はスーパーにあるトイレットペーパーの入ってた箱はやめた方がよいでしょう。大きすぎ持ち運びに支障があり、強度も弱いです。オムツが入っていた箱なんかお勧めです。体の幅くらいが持ちやすいと思います。
  • 各荷物別の梱包
    食器・・・これは面倒でも1枚ずつ包んだ方が安全です。お皿は立てて入れると割れにくいです。隙間は新聞などで埋め動かないようにして下さい。新聞の代わりにタオル等使うと荷物も減らせて一石二鳥。
    液体調味料・・・割れたことを想定してダンボールにゴミ袋をいれ軽く包んで隙間を埋めて固定しましょう。
    鍋・・・鍋はふたを別にして重ねるとダンボールにたくさん入ります。
    包丁・・・刃物などは不用意に掴んだりすると危険ですので、新聞などで厚く包みましょう。
    書籍・・・持ち運び・箱の強度を考え小さな箱(みかん箱くらい)に分けて入れましょう。半分程度入れて後は軽いもの詰めるといいでしょう。各棚に番号等割り振りし箱に書くと荷解きのときが楽チンですよ。
    植木・・・小さな物はふたを開けたままでふたの周りをテープで固定すると良いでしょう。
  • ふたが膨らむほど詰めたりすると箱を重ねた場合、不安定になります中身が破損したりする危険があります。詰めなさ過ぎも箱がつぶれ中身が破損したりする危険もあります。
  • 片側だけに重たいもの反対側に軽いものを入れると重心が偏り持ち運びにくいので安全性からもバランスよく入れましょう。
  • 箱を閉じたら何が入っているかわかるように書いておきましょう。取扱いに注意が必要なものは『割れ物・注意』などと書くとよいでしょう。また、早めに使うものは『すぐ開ける』などと書いておくと便利ですよ。

その他

  • 衣装ケースの中身は入れたままでよいです。中が見えて困るものは紙や布で覆い隠すのがいいでしょう。
  • 布団は積み重ね上から布団袋をかぶせひっくり返すと良いでしょう。布団以外のもの(特に割れ物)は一緒にしないようにしましょう。
  • ストーブ・ヒーターはお引越当日までに燃料を使い切るのがベスト。使い切れない場合ポリタンクに戻しましょう。入ったままで運ぶ場合いらない布等で本体の結合部に敷きタンクはビニールに入れ本体に差し込みます。本体も二重にビニールに入れましょう。ポリタンクもふたをしっかり閉めビニールにいれるといいです。
  • TV周辺・音響周辺・パソコン周辺の配線は事前に抜いて番号等を書いてまとめておくといいでしょう。配線の取り付けが楽にできます。パソコンは必ずバックアップを取っておいてください。
  • 現金や通帳などの貴重品またそれに準ずるものは、ご自分の手荷物としてしっかり管理しましょう。約款にもございますが貴重品をお荷物に入れ紛失した場合でも責任を負いかねますのでご了承ください。